「こころ」のための専門メディア 金子書房

「こころの健康」のための情報発信や、心理検査を開発・販売しています。 そのほか、中の人…

「こころ」のための専門メディア 金子書房

「こころの健康」のための情報発信や、心理検査を開発・販売しています。 そのほか、中の人が色々書いたりします😊

マガジン

  • 転機の心理学

    年度末を迎え、また新たな出発となる四月となるにあたって、転機というテーマに関連した、私たちの心について、さまざまな人にお書きいただきました。

  • 作文で変わる不登校の子どもたち~書くことで自己と対話する

    多くの不登校の子を支援してきた林先生は、子どもが作文を書くことで自分の心を見つめ、整理をつけ、不登校状態の解消につなげていく方法を考え出してきました。林先生が作文に注目するようになったきっかけ、具体的な指導方法など、林先生の作文での支援について書いていただきます。

  • 再現性危機の社会心理学

    今日の心理学は、過去の研究知見が再現されないという問題(再現性の危機)に直面しています。人間の行動を説明・予測する普遍的な命題を定立することを目的とする心理学が積み上げてきた研究成果は、砂上の楼閣に過ぎないのでしょうか。こうした問題に応えようと、心理学者たちは、過去の知見の再現可能性を確認する研究に取り組んでいます。本連載では、再現可能性をめぐる社会心理学の最新の知見を、三船恒裕先生にご解説いただきます。

  • 連載 「わだかまり」と「とらわれ」~過去を振り払う

    心の中にいつまでも輝く宝石のような思い出ばかりがあれば、それは素晴らしいことでしょう。しかし、実際には後悔や嫌な思い出、つらい記憶、どうしても消せない恨みなどが心を占め、離れない思いに苦しむ人は、とても多いのではないかと思われます。そのような思いへの対処法について、精神科医の春日先生に様々な事例を通して、お書きいただく新連載がスタートします。

  • 心理統計を探検する

    心理統計をめぐる新たな展開を紹介する。基本となりつつあるやや高度な分析手法・モデルのおさらい,議論を引き起こしてきたテーマの解説,慣習となっている実践の批判,哲学的観点からの心理測定の再考を取り扱う。

リンク

記事一覧

こころ・ラボ 開催レポートvol.1#こころラボ#心理に関わるひとのオープンでゆるやかなつながりを

(文章 : KEN 執筆 2019年12月13日) こころ・ラボが立ち上がるまでこんにちは、こころ・ラボを主催している株式会社 金子書房のKENです。(自己紹介記事は、こちら) 開…

傾聴を繰り返すカウンセリングに「歯がゆさ」を感じるカウンセラーさんへ。

書籍の序文をまるっと無料公開シリーズ vol. 4 もっとクライエントの力になりたい。そんなあなたへ。 カウンセリングで重要とされる「傾聴」。これがいかに大事であるか…

「疲れた…」が口ぐせになる前に。こころのセルフケアで、ストレスから自分を守る!

日常生活のあらゆる場所に転がっているストレスの種。ネガティブな感情を放っておくうちに、こころと体に疲れをためこんでしまうことも。イライラ、モヤモヤ、ゆううつ、…

「先生、この学校は大変ですよ…。」そんな学校に笑顔をもたらしたグループワークとは?

書籍の序文をまるっと無料公開シリーズ vol. 3 グループワークで教室が変わる! 学級運営においては,一筋縄ではいかないさまざまな課題や問題があります。その中でも特…

犬も歩けば、”こころ”と出会う

自己紹介はじめまして。金子書房のKENです。このたび、株式会社 金子書房の代表取締役 常務執行役員となりました。 気軽に接して頂きたいというのもあるので、あえてこ…

”キャリアコンサルティング”を本当の意味で理解し実践するために!

書籍の序文をまるっと無料公開シリーズ vol.2 ■ 安定したキャリアコンサルティングを実践するために ■  突然ですが,ご自身のキャリアコンサルティングに不安を覚え…

こころ・ラボ 開催レポートvol.1#こころラボ#心理に関わるひとのオープンでゆるやかなつながりを

こころ・ラボ 開催レポートvol.1#こころラボ#心理に関わるひとのオープンでゆるやかなつながりを

(文章 : KEN 執筆 2019年12月13日)

こころ・ラボが立ち上がるまでこんにちは、こころ・ラボを主催している株式会社 金子書房のKENです。(自己紹介記事は、こちら)

開催レポートです。まぁまぁ長い記事になってしまったので、ぜひ見出しの目次から見たいページにジャンプお願いいたします。

わたしは、異業種から”こころ”に関わる出版社にやってきました。

記事でも触れていますが、大学では

もっとみる
傾聴を繰り返すカウンセリングに「歯がゆさ」を感じるカウンセラーさんへ。

傾聴を繰り返すカウンセリングに「歯がゆさ」を感じるカウンセラーさんへ。

書籍の序文をまるっと無料公開シリーズ vol. 4

もっとクライエントの力になりたい。そんなあなたへ。 カウンセリングで重要とされる「傾聴」。これがいかに大事であるか,カウンセラーの方には説明するまでもないと思います。
 しかし,傾聴を繰り返すカウンセリングに歯がゆさを感じることもあるのではないでしょうか。

たとえば…
 「もっとクライエントの力になれたら…」
 「だけど相手の抱える問題に踏み

もっとみる
「疲れた…」が口ぐせになる前に。こころのセルフケアで、ストレスから自分を守る!

「疲れた…」が口ぐせになる前に。こころのセルフケアで、ストレスから自分を守る!



日常生活のあらゆる場所に転がっているストレスの種。ネガティブな感情を放っておくうちに、こころと体に疲れをためこんでしまうことも。イライラ、モヤモヤ、ゆううつ、無気力……ストレスのサインが現れたら、早めに気づいて手を打ちたいものです。

***
まずは自分のこころの状態をチェックしてみましょうストレスを感じやすいのは、こんなタイプの人
あなたはいくつ当てはまりますか?
***

避けられないスト

もっとみる
「先生、この学校は大変ですよ…。」そんな学校に笑顔をもたらしたグループワークとは?

「先生、この学校は大変ですよ…。」そんな学校に笑顔をもたらしたグループワークとは?

書籍の序文をまるっと無料公開シリーズ vol. 3

グループワークで教室が変わる! 学級運営においては,一筋縄ではいかないさまざまな課題や問題があります。その中でも特に,子どもたちの心の問題が無視できないのではないでしょうか。
 他者とのコミュニケーションがうまくとれなかったり,自分の気持ちを表現できなかったり,人間関係に悩んだり…。これらの問題は現場の先生が肌で強く感じていることと思います。

もっとみる
犬も歩けば、”こころ”と出会う

犬も歩けば、”こころ”と出会う

自己紹介はじめまして。金子書房のKENです。このたび、株式会社 金子書房の代表取締役 常務執行役員となりました。

気軽に接して頂きたいというのもあるので、あえてここではKENを名乗ります。(※)実際にお会いした際にはちゃんと本名を名乗ります。

簡単に経歴を紹介すると、1989年生まれ、早稲田大学 政治経済学部を卒業後、自動車メーカーの経営企画職を経て現職です。どうかご指導ご鞭撻のほどをよろしく

もっとみる
”キャリアコンサルティング”を本当の意味で理解し実践するために!

”キャリアコンサルティング”を本当の意味で理解し実践するために!

書籍の序文をまるっと無料公開シリーズ vol.2

■ 安定したキャリアコンサルティングを実践するために ■

 突然ですが,ご自身のキャリアコンサルティングに不安を覚えたり,もっと良いキャリアコンサルティングがしたいと歯がゆさを感じたことはありませんか?

 本書は,あなたが「安定したキャリアコンサルティング」を実践するために書かれた一冊です。WEBや合格本で得た情報のみではなく,より深く学び,

もっとみる