「こころ」のための専門メディア 金子書房

「こころの健康」のための情報発信や、心理検査を開発・販売しています。 そのほか、中の人…

「こころ」のための専門メディア 金子書房

「こころの健康」のための情報発信や、心理検査を開発・販売しています。 そのほか、中の人が色々書いたりします😊

マガジン

  • 転機の心理学

    年度末を迎え、また新たな出発となる四月となるにあたって、転機というテーマに関連した、私たちの心について、さまざまな人にお書きいただきました。

  • 作文で変わる不登校の子どもたち~書くことで自己と対話する

    多くの不登校の子を支援してきた林先生は、子どもが作文を書くことで自分の心を見つめ、整理をつけ、不登校状態の解消につなげていく方法を考え出してきました。林先生が作文に注目するようになったきっかけ、具体的な指導方法など、林先生の作文での支援について書いていただきます。

  • 再現性危機の社会心理学

    今日の心理学は、過去の研究知見が再現されないという問題(再現性の危機)に直面しています。人間の行動を説明・予測する普遍的な命題を定立することを目的とする心理学が積み上げてきた研究成果は、砂上の楼閣に過ぎないのでしょうか。こうした問題に応えようと、心理学者たちは、過去の知見の再現可能性を確認する研究に取り組んでいます。本連載では、再現可能性をめぐる社会心理学の最新の知見を、三船恒裕先生にご解説いただきます。

  • 連載 「わだかまり」と「とらわれ」~過去を振り払う

    心の中にいつまでも輝く宝石のような思い出ばかりがあれば、それは素晴らしいことでしょう。しかし、実際には後悔や嫌な思い出、つらい記憶、どうしても消せない恨みなどが心を占め、離れない思いに苦しむ人は、とても多いのではないかと思われます。そのような思いへの対処法について、精神科医の春日先生に様々な事例を通して、お書きいただく新連載がスタートします。

  • 心理統計を探検する

    心理統計をめぐる新たな展開を紹介する。基本となりつつあるやや高度な分析手法・モデルのおさらい,議論を引き起こしてきたテーマの解説,慣習となっている実践の批判,哲学的観点からの心理測定の再考を取り扱う。

リンク

記事一覧

生きがいという大切なこと

(文責:kenken) 金子書房 代表のkenkenです。 ちょっと身内でオススメ本について、プレゼンすることがありました。 そのときの様子をアップいたします。 株式会社 金…

しろぺこり展 行ってきました!

第35回坪田譲治文学賞を『あららのはたけ』(偕成社)で受賞した村中李衣さんとのコンビで『はじめよう! ブックコミュニケーション』の装丁・装画をご担当いただいたしろ…

私たちが復刊をしたワケ

このたび、金子書房では2タイトルの復刊をいたしました。 ・『新装版 社会的学習理論の新展開』 ・『新装版 モデリングの心理学 ――観察学習の理論と方法――』 タイ…

先生,GWTをご存知ですか? 厳選された19のワークで子どもたちの人間関係づくりを。

―書籍の序文をまるっと無料公開シリーズ vol. 6- 金子書房では,『子どもたちの人間関係づくりに役立つ 力を合わせる学校グループワーク・トレーニング』(日本学校グ…

生きがいという大切なこと

生きがいという大切なこと

(文責:kenken)

金子書房 代表のkenkenです。

ちょっと身内でオススメ本について、プレゼンすることがありました。
そのときの様子をアップいたします。

株式会社 金子書房 代表取締役 常務執行役員の金子と申します。
本日はどうぞよろしくお願いします。さて、本日は「大切にしたい価値観」ということで、「生きがい」についてお話します。当社は心理学や精神医学などメンタルヘルスに関連する書籍

もっとみる
しろぺこり展 行ってきました!

しろぺこり展 行ってきました!

第35回坪田譲治文学賞を『あららのはたけ』(偕成社)で受賞した村中李衣さんとのコンビで『はじめよう! ブックコミュニケーション』の装丁・装画をご担当いただいたしろぺこりさんの原画展に行ってきました。

『はじめよう! ブックコミュニケーション』の装画を含め、実際に書籍に使用されている原画を間近で見ることができます。
「繊細だけど迫力のある」しろぺこりさんの原画展、みなさんもぜひお出かけになってみて

もっとみる
私たちが復刊をしたワケ

私たちが復刊をしたワケ

このたび、金子書房では2タイトルの復刊をいたしました。

・『新装版 社会的学習理論の新展開』
・『新装版 モデリングの心理学 ――観察学習の理論と方法――』

タイトルをご覧になって原著の存在にピンときた方もいらっしゃるかもしれません。同時に「なぜいま復刊を?」と思われるかもしれません。
この記事では私たちがなぜ復刊をしたのか、その理由を書きたいと思います。

世界で4番目に著名な心理学者心理学

もっとみる
先生,GWTをご存知ですか? 厳選された19のワークで子どもたちの人間関係づくりを。

先生,GWTをご存知ですか? 厳選された19のワークで子どもたちの人間関係づくりを。

―書籍の序文をまるっと無料公開シリーズ vol. 6-

金子書房では,『子どもたちの人間関係づくりに役立つ 力を合わせる学校グループワーク・トレーニング』(日本学校グループワーク・トレーニング研究会/編著)を2020年3月に刊行します。
本記事では,長年の研究とその成果を濃縮した本書を紹介します。

GWTとは? GWTとは,「学校グループワーク・トレーニング」の略称です。その名のとおり,学校で

もっとみる