インターネットによるコミュニケーションの光と影は、かねてより指摘されていました。しかし、現在の事態はこのコミュニケーション方式を、最大限活かさないと乗り切るのが…
covid-19の感染拡大に伴い、遠隔心理療法のニーズが急速に高まっています。その中で、心理療法をオンラインで実施して問題ないのか、迷っている専門家も少なくはないと思…
子どもの教育には多大な影響が及び、先行きも不透明な現在。その中で教育現場が置かれている様々な問題点も、明らかになってきたように感じます。教育と社会とのかかわりを…
学校が長く開かれなかったことで、子どもたちは家庭学習を余儀なくされました。その中で、子どもに毎日学習させることが、如何に難しいことかにも、スポットが当たったよう…
「ゲーム・ネット・スマホとどう付き合うか」(吉川 徹 先生)に続く、ゲーム・ネットと子どもたちについての第2弾です。ゲームやインターネットに熱中している子どもに対…
暗い気持ちになろうと思えば、いくらでもなれそうな今日この頃。それでも、光差す方に人は顔を向けるもの。ポジティブ心理学の研究を専門とする島井哲志先生に、今こそその…