マガジンのカバー画像

【特集】つながれない社会のなかで、”こころ”のつながりを

41
covid-19の拡大防止のため身体的な距離を置くことを求められる社会。 つながりが希薄になることで、私たちの日常生活の一変だけでなく、”こころ”への影響が危惧されています。 … もっと読む
運営しているクリエイター

#メンタル

【緊急特集】「心の苦しさ」を抱える人が多い今。専門知をnoteで届けたい。#つながれない社会の中でこころのつながりを

【緊急特集】「心の苦しさ」を抱える人が多い今。専門知をnoteで届けたい。#つながれない社会の中でこころのつながりを

2020年4月7日、covid-19感染拡大の防止に伴い、緊急事態宣言が発令されました。

不要不急の外出制限を要請されている今、多くの人が心に苦しみを抱えていると推察される報道が続いています。

また、授業のオンライン化も言われて久しいものの、多くの親子が悲鳴をあげているようです。

上記は一例にすぎず、虐待や、DV、離婚、自殺、様々な報道が飛び交っています。

----------------

もっとみる
精神科へのかかりかた ー#不登校 、#発達障害 疑い、#身体症状 …子どものことが気になる親へ (尾形広行 臨床心理士/井原裕 精神科医)

精神科へのかかりかた ー#不登校 、#発達障害 疑い、#身体症状 …子どものことが気になる親へ (尾形広行 臨床心理士/井原裕 精神科医)

問診票から考えること わたしたちの外来にはどんな子どもたちがやってくるのでしょうか?わたしたちのように医療機関で子どもの治療を引き受ける立場からすれば、子どもとの最初の出会いは、問診票から始まります。

 当科の初診は予約制になっていて、当日の受付後に問診票を書くことになっています。まずはこの問診票からわたしたちが何を知り、どのように治療につなげるのかをお伝えしたいと思います。医療機関によってさま

もっとみる
社会の不安定期における自閉症スペクトラムのある子・大人の支援 (内山 登紀夫 精神科医)#つながれない社会のなかで心のつながりを

社会の不安定期における自閉症スペクトラムのある子・大人の支援 (内山 登紀夫 精神科医)#つながれない社会のなかで心のつながりを

いまこそ、原則的な考え方を大切に 私が自閉症スペクトラムの臨床で大切にしているフレームワークの一つにSPELLがある。Structure(構造), Positive(肯定的に), Empathy(共感), Low Arousal(穏やかな対応), Links(繋がり)の5つの頭文字で構成されている。詳細はこちらをみて欲しい。この原則は今のような不安の時代でも同じである。いや、むしろ平時より、一層強

もっとみる
会社が生きる意味 ーわたしたちが #note  で特集を組んだ理由を経営者として語ってみます。 (金子書房 代表取締役 けんけん) #つながれない社会のなかでこころのつながりを

会社が生きる意味 ーわたしたちが #note で特集を組んだ理由を経営者として語ってみます。 (金子書房 代表取締役 けんけん) #つながれない社会のなかでこころのつながりを

恐怖に打ち勝つ「希望」を
 新型コロナウイルスは、疫病として実際に私たちの身体に実害があるだけではなく、経済不況のトリガーを引きました。心身への恐怖と、経済的な恐怖と、私たちは二重の恐怖を抱えています。そして、これがどれぐらい先まで続くかわからず、コロナとともに生きることを想定しなければならないことは間違いないでしょう。

 こんな状況でも、私は強い意志として固めていることがあります。誰がなんて言

もっとみる
異文化・異感覚という視点 ~自閉スペクトラム症(ASD)の人と心のつながりを深めるために~(長崎大学生命医科学域教授 岩永竜一郎)#つながれない社会のなかでこころのつながりを

異文化・異感覚という視点 ~自閉スペクトラム症(ASD)の人と心のつながりを深めるために~(長崎大学生命医科学域教授 岩永竜一郎)#つながれない社会のなかでこころのつながりを

 対人関係に困難をもつことの多い自閉スペクトラム症(ASD)の人は、人とのつながりにも制約が生じやすくなります。ASDの人の特性を理解すれば、お互いにもっとつながりを深められると話すのは、発達障害のある人の身体感覚について研究されている長崎大学の岩永竜一郎先生です。そのカギは「異文化・異感覚」の視点にありました。

「心のつながり」に思うこと この特集テーマが「つながれない社会の中で、心のつながり

もっとみる