マガジンのカバー画像

【特集】つながれない社会のなかで、”こころ”のつながりを

41
covid-19の拡大防止のため身体的な距離を置くことを求められる社会。 つながりが希薄になることで、私たちの日常生活の一変だけでなく、”こころ”への影響が危惧されています。 … もっと読む
運営しているクリエイター

#哲学

【緊急特集】「心の苦しさ」を抱える人が多い今。専門知をnoteで届けたい。#つながれない社会の中でこころのつながりを

【緊急特集】「心の苦しさ」を抱える人が多い今。専門知をnoteで届けたい。#つながれない社会の中でこころのつながりを

2020年4月7日、covid-19感染拡大の防止に伴い、緊急事態宣言が発令されました。

不要不急の外出制限を要請されている今、多くの人が心に苦しみを抱えていると推察される報道が続いています。

また、授業のオンライン化も言われて久しいものの、多くの親子が悲鳴をあげているようです。

上記は一例にすぎず、虐待や、DV、離婚、自殺、様々な報道が飛び交っています。

----------------

もっとみる
自分と他者を知るための哲学対話で、"思い込み"から自由になろう
(二村ヒトシ 映像ディレクター) #つながれない社会のなかでこころのつながりを

自分と他者を知るための哲学対話で、"思い込み"から自由になろう (二村ヒトシ 映像ディレクター) #つながれない社会のなかでこころのつながりを

 現代は、人の数だけ恋愛の幸福と不幸があるといっても過言ではないでしょう。

 映像ディレクターの二村ヒトシさんは著書を通じて、恋愛でどう幸せになるかを説いてきました。自分と相手の持つ〈心の穴〉の形を知り、思いこみから自由になり、自分と相手について本質的な理解をすることで、より幸せな恋愛ができるということです。

 本稿で二村さんは、自分の考えや心と向きあうために哲学対話という手法を勧めています。

もっとみる
他者と共に一人になる ~ #哲学対話 による新しいつながりの経験~ (梶谷真司:東京大学教授)#つながれない社会のなかでこころのつながりを

他者と共に一人になる ~ #哲学対話 による新しいつながりの経験~ (梶谷真司:東京大学教授)#つながれない社会のなかでこころのつながりを

 哲学対話を通じ、他の人とともにいろんなことを考えてみたい。本音で語ってみたい。

 きっと、あなたは梶谷先生の論考を読んだ後で思うはずです。

 自分と他者を尊重しながら、自由に考えられる。「みんな違って、みんないい」そんな場の魅力、つながりが哲学対話にはあります。

「人とつながる」とは、どういうことなのか

 「つながり」は大切だと言われる。人と会う。人と話す。一緒に何かをする。私たちは一人

もっとみる
つながれない社会のこれから(森 真一:追手門学院大学社会学部教授)

つながれない社会のこれから(森 真一:追手門学院大学社会学部教授)

流行観測・知の在り方・多様性などをキーワードに研究をされている社会学の森真一先生にご寄稿いただきました。人とのつながりについて、先生が提示された今だからこそ考えてほしい新たな視点を、みなさんはどのように感じますか?

同一メンバーが同一時間に同一の場所に集まる意義とは
 新型コロナウィルス感染拡大のなか、人とできるだけ会わないことが推奨されるようになった今の社会、どのような影響があるか、どのように

もっとみる