マガジンのカバー画像

リレー連載:子どものことばとコミュニケーションを支援する

6
子ども支援の領域で活動している言語聴覚士(ST)の方々に登場いただき、その実践の数々について紹介をしてもらう「子どものことばとコミュニケーションを支援する」というリレー連載です。
運営しているクリエイター

記事一覧

子どもの片耳難聴とコミュニケーション(群馬パース大学リハビリテーション学部言語聴…

はじめに 私が言語聴覚士を目指した最初のきっかけは、中学生のときに自身の左耳が聞こえなく…

文字の歴史から考える「視ながら触れて音読する」学習について(宮﨑言語療法室代表・…

はじめにはじめまして。私は言語聴覚士の宮﨑圭佑といいます。京都で読み書き障害を専門とした…

子どもの発音が気になった時(一般社団法人ことばサポートネット代表:埜藤奈美)  …

「おたかなおいちい」はいつまで?産声を上げ、人とのやり取りの中で少しずつ色々な声・音を出…

子どもを育てることばかけ(国際医療福祉大学成田保健医療学部言語聴覚学科准教授:岩…

「ことばかけ」と言葉の発達 どんなに知能が高くても「お母さん、こんにちは!」と話をしなが…

子どもの「生きていく力になる」コミュニケーションの成立を目指して(WAKUWAKUすたじ…

言語聴覚士という仕事 言語聴覚士は、コミュニケーションとことばへの応援をする仕事ですが、…

子どものそだちを支える言語聴覚士の世界(言語聴覚士・子どもの発達支援を考えるST…

はじめに 子ども分野の言語聴覚士(Speech- Language-Hearing Therapist 以下ST)について…