金子書房 心理検査室
6
本
発達障害臨床のアセスメントに投映法を活用するために【前編】投映法を正しく理解する(明翫光宜:中京大学心理学部 教授)#金子書房心理検査室
今回、発達障害臨床中で投映法によるアセスメントが提供する情報を私たちがどう活用していけばよいかについて解説することになりました。投映法は専門家間でも、誤解を受けやすい技法になっています。そこで【前編】として、よくある誤解を解きつつ、改めて投映法とは何かについてお話します。
心理アセスメントとは?
読者の皆さんが相談者(以下、クライエントと表記します)として医療機関・相談機関にて「次回いらっ