私たちは自分の価値を感じたいと思ってしまう 私たちの心には自分という存在の価値を確認したい気持ちがあります。自分の価値を確認できる経験は積極的に求め、それを否定…
カウンセラーに限らずだれでもブリーフセラピーが活用できるようにと、前回まで日常的なブリーフセラピー的な場面をご紹介してきました。今回からは、実際のカウンセリン…
自分が一番よく分からない 「自分のことは自分がよく分かっている」と言われますが、本当にそうでしょうか。実は自分の気持ちや行動は、自分が一番分かっていないというこ…
私の場合、小さな頃から「自分は自分、他の人とは違っている」という感覚を持っていた。自分が好きなものを他の人は好きでないことがある、他の人が面白がってやっている…
「夢という眠りの中の自分と他者」 あなたは昨晩みた夢を覚えていますか 皆さんは毎晩みる夢を覚えていますか?ここ数年夢なんてみていないよという方もいらっしゃるで…
地域での他者との出会いは、多様性を知る絶好の機会 コロナ禍の長期化で、多くの大学は今までに経験したことのないオンライン授業を導入せざるをえなくなり、学生生活は急…